外壁塗装はなぜ必要? 塗装せず放置するリスクが高い理由とは!!

外壁塗装はなぜ必要? 塗装せず放置するリスクが高い理由とは!!

まだ外壁がそこまで傷んでいないのに塗装をする意味ってなんだろうと、疑問に思っている方も多いでしょう。中には「外壁塗装は見た目のために行うもの」と考えている方もいます。

しかし外壁は雨風や紫外線を受けて色あせ、気づかないうちに劣化が進んでいます。
これからも住み続ける家だからこそ、外壁塗装は欠かせないメンテナンスなのです。

この記事では外壁塗装が必要な理由や、放置することで起きる危険性について塗装のプロが解説していきます。

 

目次

そもそも外壁塗装はなぜ必要?

 

そもそも外壁塗装はなぜ必要?

外壁に使われている塗料は寿命があるため、いつまでもその効果を維持できません。塗装の効果が切れて見た目が悪くなるだけならいいのですが、その次は必ず外壁にも影響が出てきます。

 

どの外壁も塗装で守られている

 

レンガやタイルを除くほとんどの外壁は塗装されています。その理由はデザインや美観のためでもありますが、本来の目的は「素材」を守るためです。

例えば木材やモルタルのような素材は防水性がなく、塗装がないとすぐに水分を含むため、数年で劣化が始まるでしょう。家を雨風から守るための外壁ですが、劣化が進むスピードが早すぎてメンテナンスも大変ですよね。

塗装は外壁を守るバリアとして、素材の弱点を補う役割があるのです。そのため塗装は年数が経つと劣化していきますが、外壁の劣化は抑えられています。

塗装されていない外壁は脆く弱い、だから塗装をするのです。

 

塗装は年数が経つと劣化してくる

 

塗装は必ず劣化していきます。どんな高価な塗料を使っても以下の症状は避けられません。

 

色あせ

ひび割れ

剥がれ

 

塗料によって年数は違いますが、だいたい10年、長くても20年持てばいいところでしょう。この年数を「耐用年数」というのですが、塗装が劣化しない年数を表しているわけではありません。

あくまでもメンテナンスをする時期の目安として考えておく必要があります。

 

AoBa暮らしのコンシェルジュ
地域密着!!【神奈川・静岡エリア】限定!!
お客様のご要望に最適な
地元の信頼できる厳選業者をご紹介!!

今すぐ!お問い合わせはこちら

 

外壁塗装をせずに放置すると起こる危険性

 

外壁塗装をせずに放置すると起こる危険性

塗装をしないまま放置すると、以下のように症状がひどくなってきます。

 

1.防水効果がなくなり雨漏りが起こる

2.外壁の表面がボロボロになってくる

3.塗装以外の修理費用が高くなる

 

できれば目に見える症状が出る前にメンテナンスを行い、家を守っていきましょう。

 

1.防水効果がなくなり雨漏りが起こる

 

外壁の素材にもよりますが、塗装の効果が切れた外壁は水に弱く家中まで雨水が侵入してくる危険性があります。屋根だと思っていた雨漏りが外壁だったということもあるくらいです。

今の住宅は外壁の下に防水シートがあるため、雨漏りは気付きにくい構造になっています。外壁が脆くなっている場合は、目には見えない部分で雨が入っていることも考えられるので注意してください。

もし以下の症状が外壁に見られる場合は黄色信号です。

 

外壁が反っていて隙間がある

目立つサイズのひび割れがある

窓の周りに小さな穴が空いている

 

すぐに雨漏りが起こるわけではないですが、放っておくといつかは雨が侵入しやすい場所です。
ひどくなる前に対処すれば最悪の事態は避けられるので、マメに外壁を点検することをおすすめします。

 

2.外壁の表面がボロボロになってくる

 

外壁の表面がボロボロになってくると見た目が悪いうえに、外壁としては危険な状態です。症状が全体に見られる場合は塗装するのにも注意が必要です。

表面に起こる現象なので簡単に直ると思っている方もいますが、すでに中まで雨が侵入しているケースも考えられます。冬の寒い日には、外壁に含まれている水分が凍り、水分が膨張して起こる「凍害」の危険性もあります。

表面がボロボロになっているのは思っているよりも症状がひどいこともあるのです。

 

3.塗装以外の修理費用が高くなる

 

外壁の劣化がひどくなると塗装でのメンテナンスできなくなります。塗装だからこそ抑えられる費用も、補修や張替えにより高額になるケースが多いのです。

塗装業者が「早めに塗装しましょう」というのは、補修が大変だということをわかっているからです。無駄に費用をかけたくないと思っていても、メンテナンスに適した時期を逃してしまうと、どうしても費用が高くなります。

塗装をするのであれば劣化がひどくなる前に適切な処理をしなくてはいけません。できるだけ早めのメンテナンスを行ってください。

 

AoBa暮らしのコンシェルジュ
地域密着!!【神奈川・静岡エリア】限定!!
お客様のご要望に最適な
地元の信頼できる厳選業者をご紹介!!

今すぐ!お問い合わせはこちら

 

外壁塗装をする際に注意したいこと

 

外壁塗装をする際に注意したいこと

外壁塗装に関する注意点についていくつか解説します。

 

外壁に合わせてメンテナンスを行う

 

適したメンテナンス時期というのは外壁によって変わるものです。単純に劣化が進むスピードが違います。

 

使われている外壁の種類

外壁に使われている塗料

家の造りや周りの環境

 

家を建てるときにリフォームのことを考えることはないでしょうが、グレードの高い外壁(価格の高い)を選んだ方はどのくらいいるでしょうか。

価格だけで良し悪しが決まるわけではありませんが、高い外壁=単純に耐用年数が長いものが多いです。グレードの高い外壁は使われている塗料の性能も高い傾向にあります。

中には劣化しにくい素材(ステンレスなど)もありますが、住宅によく使われているサイディングは塗料で性能が変わります。

中間グレードはシリコン、その上はフッ素のような感じですね。外壁の素材が一緒なのに、塗料が変われば価格や耐用年数が上がるのは、それだけ塗装が重要だということにもなります。

家の造りや周りの環境に関しては湿気の多さや、風通しなどが影響します。住宅環境に合わせたメンテナンスが外壁の寿命を伸ばすためのカギになります。

 

きちんと工事を行ってくれる業者に依頼する

 

優良業者の定義は様々ですが、「長く付き合いできる業者」を見つけるのが重要です。ちょっとしたことでも相談できる、身近な業者が理想でしょう。

簡単に見つけることは難しいでしょうが、悪徳な業者を避ける方法はあります。以下の3点に気をつけてください。

 

1.不安を煽って契約を急かす

2.頼んでないのに大幅な値引きをしてくる

3.対応や見積もりの内容が雑

 

不安を煽るような業者は訪問営業に多いようですね。また、大幅な値引きができるくらいなら初めから見積もりを高くする必要はありませんよね。

頭ではわかっていても、危険と言われば冷静な判断ができなくなるケースも多いです。やむをえず対応する場合には、「お世話になっている塗装屋さんがいますので」と言って引き取ってもらうのが得策です。

業者選びは大変かもしれませんが、焦らず探していきましょう。

 

外壁塗装をDIYで行うのは推奨しない

 

費用を抑えるためにDIYで塗装するのはおすすめしません。危険なだけではなく、プロのような仕上がりにはならないからです。

塗装をするだけなら簡単に思えるかもしれませんが、専門知識がない状態で塗装するのは、不具合が起きる原因になります。仮に費用を3分の1に抑えることができても、3年ほどしか持たなかったら意味がありませんよね。

DIYの知識を身につけるのも素晴らしいですが、それよりも優良業者を見つけるのが結果的に外壁塗装の成功率が上がるのです。

 

AoBa暮らしのコンシェルジュ
地域密着!!【神奈川・静岡エリア】限定!!
お客様のご要望に最適な
地元の信頼できる厳選業者をご紹介!!

今すぐ!お問い合わせはこちら

 

まとめ

 

家を塗装するのは見た目のためではなく、外壁を長持ちさせるために行うのです。メンテナンスをせずに放置すると劣化が進み、雨漏りの危険性も高くなります。

無駄な出費を減らすためには塗装は必要不可欠です。早めに対処することでリフォーム費用を安く抑えられるので、基本的にメリットが多いのです。

そのためには、塗り替え時期を見過ごさないのが1つの大きなポイントといえるでしょう。
専門知識を持った信頼できるプロに塗装を任せれば、家は長く住み続けられます。

 

AoBa暮らしのコンシェルジュ
地域密着!!【神奈川・静岡エリア】限定!!
お客様のご要望に最適な
地元の信頼できる厳選業者をご紹介!!

今すぐ!お問い合わせはこちら

 

記事の作成、監修・アドバイザー

 

記事監修・アドバイザー

【神奈川エリア】株式会社 笠倉建設、代表取締役 水野 力

株式会社 笠倉建設

代表取締役 水野 力

住宅の各種リフォーム全般に関する情報を、総合建設業で培ってきた経験・ノウハウで、お客様のお悩み・知りたいことを的確にわかりやすく、プロだからこそわかる大事なポイントを解説します!

記事の作成

AoBa暮らしのコンシェルジュ

AoBa暮らしのコンシェルジュ

編集部

外壁・屋根塗装、外壁サイディング、屋根葺き替え、床張り替え、リフォーム全般及びエアコンクリーニング、遺品整理に関する情報を発信してます。お役に立てた情報がありましたら是非シェアをお願いします!

この記事をSNSでシェア!

 

おすすめお役立ち記事

 

おすすめ記事

【費用相場】外壁塗装の適正価格を完全解説!知って失敗を避けよう!

外壁塗装の費用相場は30坪で約53〜77万円ほどです。多くの人が「おおよそでいいから金額が知りたい。」と思っています。しかし、実際に見積もりを取らないと、外壁塗装にかかる正確な金額はわからないのです。この記事では、プロだからこそわかる大事なポイントを完全解説! 詳しくはこちら

おすすめ記事

【プロが完全解説!】意外と知られていない外壁塗装単価の真実とは?

外壁塗装の単価は平米または、細かい部分をメートルで表記します。 30坪で〇〇万円とは、おおよその数字のため、多くの人はなにが適正価格なのかわからない状態です。この記事を読めば、疑問が解決!塗装の専門家がわかりやすく完全解説!「なぜ単価が変わるのか」に注目! 詳しくはこちら

おすすめ記事

外壁サイディングの種類や特徴、リフォーム費用をプロが完全解説!

住宅の外壁はいろんなデザインが増えてきていますが、その90%以上はサイディングが使われています。サイディングといっても種類は多く、「サイディングって何?」と思っている人も少なくありません。この記事では、外壁のプロが3つの疑問を解決!!外壁選びで失敗しないためには、住宅で最も多く使われているサイディングの基本を知ることです。 詳しくはこちら

© 2023 AoBa暮らしのコンシェルジュ

今すぐ!お問い合せはこちら
今すぐ!お問い合せはこちら